Built with Firebase
別のアプリのコンテキストで Firebase に言及する際には、必ず「Built with Firebase」というフレーズを使用してください。これには、ブログ記事、プレス インタビュー、アプリ自体が含まれます。
ロゴ
Firebase マークおよびそのバリエーションを、自社のアプリケーション、製品、サービス、またはウェブサイトの名称と組み合わせて使用することはできません。混乱や誤解を招く可能性のある形で Firebase マークに変更を加えたり、使用したりしないでください。また、Firebase ブランドを自社ページの最も目立つ要素として使用することもできません。

プロダクトのロゴ
Firebase の各プロダクトには、それぞれ固有のアイコンが用意されています。このアイコンと Firebase のロゴを組み合わせて、プロダクトのロックアップを作成できます。

プロダクトのロックアップ
アイコンと Firebase のロゴを組み合わせて、プロダクトのロックアップを作成できます。
複数のプロダクトのロックアップを一緒に使用しないでください。また、1 つの場所に複数の Firebase ロゴを入れないでください。
カラー
Firebase イエロー
#FFCA28
Amber 400
Firebase アンバー
#FFA000
Amber 700
Firebase オレンジ
#F57C00
Orange 700
ロゴで使用している色
このロゴには、メインに黄色、アクセントとして 2 種類のオレンジ色が使用されています。
Firebase ブルー
#039BE5
Light Blue 600
Firebase ネイビー
#2C384A
Firebase コーラル
#FF8A65
Deep Orange 300
Firebase グレー
#ECEFF1
Blue Grey 50
拡張パレット
Firebase には上記に加え、背景色やその他のビジュアルに使用する拡張パレットもあります。
サイズと余白の設定

可読性を保つため、ロゴの高さは 24 ピクセルより小さくしないでください。
ロックアップの場合は、ロゴの周囲にエックスハイトの 2 倍以上の余白を入れてください。ロゴに他の要素を入れ込んだり、他の要素と重ねたりしないでください。

よくある間違い

以下は、禁止事項です。
どのような形であれ、ロゴを変更または変形する
ノックアウトに白以外の色を使用する
色、形状、または角度を変更する
方向にかかわらず、回転または反転させる
比率、位置関係、または配置を変更する
ロゴタイプに別のフォントを使用する
古い Firebase ロゴを使用する
コントラストの低い背景でロゴを使用する
ブランドと関係ない背景でロゴを使用する
ロゴを他の要素と重ねる、ロゴに他の要素を入れ込む
ロゴを描画し直す
他の Google ブランドを自社製品と組み合わせて使用する
他の Google ブランドの使用方法に関するガイドラインについては、
ブランド使用許諾のサイトをご覧ください。