Crashlytics Gradle プラグインの最新リリースは、メジャー バージョン(v3.0.0)であり、Gradle と Android Gradle プラグインの下位バージョンのサポートを終了することで SDK をモダナイズしています。また、このリリースでの変更により、AGP v8.1 以降に関する問題が解決され、ネイティブ アプリとカスタマイズしたビルドのサポートが改善されています。
最小要件
Crashlytics Gradle プラグイン v3 の最小要件は以下のとおりです。
- Android Gradle プラグイン 8.1 以降 
 Android Studio の最新バージョンで Android Gradle プラグイン Upgrade Assistant を使用してこのプラグインをアップグレードします。
- Firebase の - google-servicesGradle プラグイン 4.4.1 以降
 プロジェクトの Gradle ビルドファイルで最新バージョンを次のように指定することで、このプラグインをアップグレードします。
Kotlin
plugins { id("com.android.application") version "8.1.4" apply false id("com.google.gms.google-services") version "4.4.4" apply false ... }
Groovy
plugins { id 'com.android.application' version '8.1.4' apply false id 'com.google.gms.google-services' version '4.4.4' apply false ... }
Crashlytics 拡張機能への変更
Crashlytics Gradle プラグインの v3 では、Crashlytics 拡張機能に次の大きな変更が加えられています。
- defaultConfigAndroid ブロックから拡張機能を削除しました。代わりに、各バリアントを構成する必要があります。
- 非推奨のフィールド - mappingFileを削除しました。代わりに、マージされたマッピング ファイルが自動的に提供されるようになりました。
- 非推奨のフィールド - strippedNativeLibsDirを削除しました。代わりに、すべてのネイティブ ライブラリで- unstrippedNativeLibsDirを使う必要があります。
- unstrippedNativeLibsDirを累積フィールドに変更しました。
- クロージャ フィールド - symbolGeneratorを 2 つの新しいトップレベル フィールドに置き換えました。- symbolGeneratorType。- "breakpad"(デフォルト)または- "csym"の文字列です。
- breakpadBinary。ローカル- dump_symsバイナリのオーバーライドのファイル。
 
拡張機能をアップグレードする方法の例
Kotlin
| 変更前 | buildTypes { release { configure<CrashlyticsExtension> { // ... symbolGenerator( closureOf<SymbolGenerator> { symbolGeneratorType = "breakpad" breakpadBinary = file("/PATH/TO/BREAKPAD/DUMP_SYMS") } ) } } } | 
| v3 を提供中 | buildTypes { release { configure<CrashlyticsExtension> { // ... symbolGeneratorType = "breakpad" breakpadBinary = file("/PATH/TO/BREAKPAD/DUMP_SYMS") } } } | 
Groovy
| 変更前 | buildTypes { release { firebaseCrashlytics { // ... symbolGenerator { breakpad { binary file("/PATH/TO/BREAKPAD/DUMP_SYMS") } } } } } | 
| v3 を提供中 | buildTypes { release { firebaseCrashlytics { // ... symbolGeneratorType "breakpad" breakpadBinary file("/PATH/TO/BREAKPAD/DUMP_SYMS") } } } |