このクイックスタートでは、Google アナリティクスをアプリに追加し、イベントのログ記録を開始する方法を示します。
Google アナリティクスは、アプリの使用状況と行動に関するデータを収集します。 SDK は、主に次の 2 種類の情報をログに記録します。
- イベント:ユーザー アクション、システム イベント、エラーなど、アプリで発生していること。
- ユーザー プロパティ:言語設定や地理的位置など、ユーザー ベースのセグメントを説明するために定義する属性。
Analytics は一部のイベントとユーザー プロパティを自動的に記録します。それらを有効にするためにコードを追加する必要はありません。
あなたが始める前に
まだ行っていない場合は、 Firebase を Android プロジェクトに追加し、Firebase プロジェクトで Google アナリティクスが有効になっていることを確認します。
新しい Firebase プロジェクトを作成する場合は、プロジェクト作成ワークフローで Google アナリティクスを有効にします。
Google アナリティクスが有効になっていない既存の Firebase プロジェクトを使用している場合は、 統合] タブ > [プロジェクト設定] に移動して有効にします。
の [
プロジェクトで Google アナリティクスを有効にすると、Firebase アプリが Google アナリティクス データ ストリームにリンクされます。
Analytics SDK をアプリに追加する
モジュール (アプリ レベル) の Gradle ファイル(通常は
<project>/<app-module>/build.gradle
) で、Analytics Android ライブラリの依存関係を追加します。ライブラリのバージョン管理には、 Firebase Android BoMを使用することをお勧めします。Kotlin+KTX
dependencies { // Import the BoM for the Firebase platform implementation platform('com.google.firebase:firebase-bom:31.2.0') // Add the dependency for the Analytics library // When using the BoM, you don't specify versions in Firebase library dependencies implementation 'com.google.firebase:firebase-analytics-ktx' }
Firebase Android BoMを使用すると、アプリは常に互換性のあるバージョンの Firebase Android ライブラリを使用します。
(代替) BoM を使用せずに Firebase ライブラリの依存関係を追加する
Firebase BoM を使用しないことを選択した場合は、依存関係の行で各 Firebase ライブラリ バージョンを指定する必要があります。
アプリで複数のFirebase ライブラリを使用する場合は、BoM を使用してライブラリ バージョンを管理することを強くお勧めします。これにより、すべてのバージョンに互換性が確保されます。
dependencies { // Add the dependency for the Analytics library // When NOT using the BoM, you must specify versions in Firebase library dependencies implementation 'com.google.firebase:firebase-analytics-ktx:21.2.0' }
Java
dependencies { // Import the BoM for the Firebase platform implementation platform('com.google.firebase:firebase-bom:31.2.0') // Add the dependency for the Analytics library // When using the BoM, you don't specify versions in Firebase library dependencies implementation 'com.google.firebase:firebase-analytics' }
Firebase Android BoMを使用すると、アプリは常に互換性のあるバージョンの Firebase Android ライブラリを使用します。
(代替) BoM を使用せずに Firebase ライブラリの依存関係を追加する
Firebase BoM を使用しないことを選択した場合は、依存関係の行で各 Firebase ライブラリ バージョンを指定する必要があります。
アプリで複数のFirebase ライブラリを使用する場合は、BoM を使用してライブラリ バージョンを管理することを強くお勧めします。これにより、すべてのバージョンに互換性が確保されます。
dependencies { // Add the dependency for the Analytics library // When NOT using the BoM, you must specify versions in Firebase library dependencies implementation 'com.google.firebase:firebase-analytics:21.2.0' }
アクティビティの先頭で
com.google.firebase.analytics.FirebaseAnalytics
オブジェクトを宣言します。Kotlin+KTX
private lateinit var firebaseAnalytics: FirebaseAnalytics
Java
private FirebaseAnalytics mFirebaseAnalytics;
onCreate()
メソッドで初期化します。Kotlin+KTX
// Obtain the FirebaseAnalytics instance. firebaseAnalytics = Firebase.analytics
Java
// Obtain the FirebaseAnalytics instance. mFirebaseAnalytics = FirebaseAnalytics.getInstance(this);
イベントのログ記録を開始
FirebaseAnalytics
インスタンスを作成したら、 logEvent()
メソッドを使用してイベントのログ記録を開始できます。
すべてのアプリで特定のイベントが推奨されます。その他は、特定のビジネス タイプまたは業種に推奨されます。レポートで利用可能な最大の詳細を確保し、利用可能になった将来の機能と統合から利益を得るために、推奨されるイベントを所定のパラメータとともに送信する必要があります。このセクションでは、事前定義されたイベントのログ記録について説明します。イベントのログ記録の詳細については、ログイベント を参照してください。
次のコードは、ユーザーがアプリ内の特定の要素をクリックすると、 SELECT_CONTENT
イベントをログに記録します。
Kotlin+KTX
firebaseAnalytics.logEvent(FirebaseAnalytics.Event.SELECT_ITEM) { param(FirebaseAnalytics.Param.ITEM_ID, id) param(FirebaseAnalytics.Param.ITEM_NAME, name) param(FirebaseAnalytics.Param.CONTENT_TYPE, "image") }
Java
Bundle bundle = new Bundle(); bundle.putString(FirebaseAnalytics.Param.ITEM_ID, id); bundle.putString(FirebaseAnalytics.Param.ITEM_NAME, name); bundle.putString(FirebaseAnalytics.Param.CONTENT_TYPE, "image"); mFirebaseAnalytics.logEvent(FirebaseAnalytics.Event.SELECT_CONTENT, bundle);
詳細ログを有効にして、SDK によるイベントのログを監視し、イベントが適切にログに記録されていることを確認できます。これには、自動的に記録されたイベントと手動で記録されたイベントの両方が含まれます。
一連のadb
コマンドを使用して詳細ログを有効にできます。
adb shell setprop log.tag.FA VERBOSE
adb shell setprop log.tag.FA-SVC VERBOSE
adb logcat -v time -s FA FA-SVC
このコマンドは、Android Studio の logcat にイベントを表示するので、イベントが送信されていることをすぐに確認できます。
次のステップ
- DebugViewを使用してイベントを確認します。
- Firebase コンソールでデータを探索します。
- イベントとユーザー プロパティに関するガイドをご覧ください。
- データをBigQuery にエクスポートする方法を学びます。
このクイックスタートでは、Google アナリティクスをアプリに追加し、イベントのログ記録を開始する方法を示します。
Google アナリティクスは、アプリの使用状況と行動に関するデータを収集します。 SDK は、主に次の 2 種類の情報をログに記録します。
- イベント:ユーザー アクション、システム イベント、エラーなど、アプリで発生していること。
- ユーザー プロパティ:言語設定や地理的位置など、ユーザー ベースのセグメントを説明するために定義する属性。
Analytics は一部のイベントとユーザー プロパティを自動的に記録します。それらを有効にするためにコードを追加する必要はありません。
あなたが始める前に
まだ行っていない場合は、 Firebase を Android プロジェクトに追加し、Firebase プロジェクトで Google アナリティクスが有効になっていることを確認します。
新しい Firebase プロジェクトを作成する場合は、プロジェクト作成ワークフローで Google アナリティクスを有効にします。
Google アナリティクスが有効になっていない既存の Firebase プロジェクトを使用している場合は、 統合] タブ > [プロジェクト設定] に移動して有効にします。
の [
プロジェクトで Google アナリティクスを有効にすると、Firebase アプリが Google アナリティクス データ ストリームにリンクされます。
Analytics SDK をアプリに追加する
モジュール (アプリ レベル) の Gradle ファイル(通常は
<project>/<app-module>/build.gradle
) で、Analytics Android ライブラリの依存関係を追加します。ライブラリのバージョン管理には、 Firebase Android BoMを使用することをお勧めします。Kotlin+KTX
dependencies { // Import the BoM for the Firebase platform implementation platform('com.google.firebase:firebase-bom:31.2.0') // Add the dependency for the Analytics library // When using the BoM, you don't specify versions in Firebase library dependencies implementation 'com.google.firebase:firebase-analytics-ktx' }
Firebase Android BoMを使用すると、アプリは常に互換性のあるバージョンの Firebase Android ライブラリを使用します。
(代替) BoM を使用せずに Firebase ライブラリの依存関係を追加する
Firebase BoM を使用しないことを選択した場合は、依存関係の行で各 Firebase ライブラリ バージョンを指定する必要があります。
アプリで複数のFirebase ライブラリを使用する場合は、BoM を使用してライブラリ バージョンを管理することを強くお勧めします。これにより、すべてのバージョンに互換性が確保されます。
dependencies { // Add the dependency for the Analytics library // When NOT using the BoM, you must specify versions in Firebase library dependencies implementation 'com.google.firebase:firebase-analytics-ktx:21.2.0' }
Java
dependencies { // Import the BoM for the Firebase platform implementation platform('com.google.firebase:firebase-bom:31.2.0') // Add the dependency for the Analytics library // When using the BoM, you don't specify versions in Firebase library dependencies implementation 'com.google.firebase:firebase-analytics' }
Firebase Android BoMを使用すると、アプリは常に互換性のあるバージョンの Firebase Android ライブラリを使用します。
(代替) BoM を使用せずに Firebase ライブラリの依存関係を追加する
Firebase BoM を使用しないことを選択した場合は、依存関係の行で各 Firebase ライブラリ バージョンを指定する必要があります。
アプリで複数のFirebase ライブラリを使用する場合は、BoM を使用してライブラリ バージョンを管理することを強くお勧めします。これにより、すべてのバージョンに互換性が確保されます。
dependencies { // Add the dependency for the Analytics library // When NOT using the BoM, you must specify versions in Firebase library dependencies implementation 'com.google.firebase:firebase-analytics:21.2.0' }
アクティビティの先頭で
com.google.firebase.analytics.FirebaseAnalytics
オブジェクトを宣言します。Kotlin+KTX
private lateinit var firebaseAnalytics: FirebaseAnalytics
Java
private FirebaseAnalytics mFirebaseAnalytics;
onCreate()
メソッドで初期化します。Kotlin+KTX
// Obtain the FirebaseAnalytics instance. firebaseAnalytics = Firebase.analytics
Java
// Obtain the FirebaseAnalytics instance. mFirebaseAnalytics = FirebaseAnalytics.getInstance(this);
イベントのログ記録を開始
FirebaseAnalytics
インスタンスを作成したら、 logEvent()
メソッドを使用してイベントのログ記録を開始できます。
すべてのアプリで特定のイベントが推奨されます。その他は、特定のビジネス タイプまたは業種に推奨されます。レポートで利用可能な最大の詳細を確保し、利用可能になった将来の機能と統合から利益を得るために、推奨されるイベントを所定のパラメータとともに送信する必要があります。このセクションでは、事前定義されたイベントのログ記録について説明します。イベントのログ記録の詳細については、ログイベント を参照してください。
次のコードは、ユーザーがアプリ内の特定の要素をクリックすると、 SELECT_CONTENT
イベントをログに記録します。
Kotlin+KTX
firebaseAnalytics.logEvent(FirebaseAnalytics.Event.SELECT_ITEM) { param(FirebaseAnalytics.Param.ITEM_ID, id) param(FirebaseAnalytics.Param.ITEM_NAME, name) param(FirebaseAnalytics.Param.CONTENT_TYPE, "image") }
Java
Bundle bundle = new Bundle(); bundle.putString(FirebaseAnalytics.Param.ITEM_ID, id); bundle.putString(FirebaseAnalytics.Param.ITEM_NAME, name); bundle.putString(FirebaseAnalytics.Param.CONTENT_TYPE, "image"); mFirebaseAnalytics.logEvent(FirebaseAnalytics.Event.SELECT_CONTENT, bundle);
詳細ログを有効にして、SDK によるイベントのログを監視し、イベントが適切にログに記録されていることを確認できます。これには、自動的に記録されたイベントと手動で記録されたイベントの両方が含まれます。
一連のadb
コマンドを使用して詳細ログを有効にできます。
adb shell setprop log.tag.FA VERBOSE
adb shell setprop log.tag.FA-SVC VERBOSE
adb logcat -v time -s FA FA-SVC
このコマンドは、Android Studio の logcat にイベントを表示するので、イベントが送信されていることをすぐに確認できます。
次のステップ
- DebugViewを使用してイベントを確認します。
- Firebase コンソールでデータを探索します。
- イベントとユーザー プロパティに関するガイドをご覧ください。
- データをBigQuery にエクスポートする方法を学びます。