Firebase Admin SDK と FCM v1 HTTP API を使用すると、メッセージ リクエストで message
オブジェクト内のすべてのフィールドを設定できます。これには、次のものが含まれます。
- メッセージを受け取るすべてのアプリ インスタンスによって解釈される共通のフィールド セット。
AndroidConfig
やWebpushConfig
など、プラットフォーム固有のフィールド セット。指定されたプラットフォームで実行されているアプリ インスタンスによってのみ解釈されます。
プラットフォーム固有のブロックを使用すると、受信時に各種プラットフォームで正しく処理されるように、メッセージを柔軟にカスタマイズできます。FCM バックエンドにより、指定されたすべてのパラメータに従って、メッセージがプラットフォームごとにカスタマイズされます。
共通フィールドを使用する場合
次の場合は共通フィールドを使用します。
- 任意のプラットフォームにフィールドを送信する
- トピックにメッセージを送信する
プラットフォームに関係なく、すべてのアプリ インスタンスは次の共通フィールドを解釈できます。
プラットフォーム固有のフィールドを使用する場合
次の場合はプラットフォーム固有のフィールドを使用します。
- 特定のプラットフォームにのみフィールドを送信する
- 共通フィールドに加えてプラットフォーム固有のフィールドを送信する
特定のプラットフォームだけに値を送信する場合は、プラットフォーム固有のフィールドを使用してください。たとえば、Android を除いて Apple プラットフォームとウェブのみに通知を送信するには、2 つの異なるフィールド セット(Apple 用とウェブ用に 1 つずつ)を使用する必要があります。
特定の配信オプションを持つメッセージを送信する場合は、プラットフォーム固有のフィールドを使用してそれらのオプションを設定します。必要に応じてプラットフォームごとに異なる値を指定できます。ただし、すべてのプラットフォームで基本的に同じ値を設定する場合でも、プラットフォーム固有のフィールドを使用する必要があります。これは、プラットフォームごとに値の解釈が多少異なる可能性があるためです。たとえば、Android では秒単位で設定される有効期限が、Apple では有効期日として設定されます。
プラットフォーム固有の配信オプションを使用した通知メッセージ
次の HTTP v1 API 送信リクエストは、すべてのプラットフォームに共通の通知タイトルとコンテンツを送信しますが、プラットフォーム固有のオーバーライドも送信します。リクエストの詳細は次のとおりです。
- Android およびウェブ プラットフォームに対しては長い有効期間を設定し、APNs(Apple プラットフォーム)メッセージには低い優先順位を設定します。
- Android および Apple でユーザーが通知をタップしたときの結果を定義するために、それぞれ適切なキー(
click_action
およびcategory
)を設定します。
{
"message":{
"token":"bk3RNwTe3H0:CI2k_HHwgIpoDKCIZvvDMExUdFQ3P1...",
"notification":{
"title":"Match update",
"body":"Arsenal goal in added time, score is now 3-0"
},
"android":{
"ttl":"86400s",
"notification"{
"click_action":"OPEN_ACTIVITY_1"
}
},
"apns": {
"headers": {
"apns-priority": "5",
},
"payload": {
"aps": {
"category": "NEW_MESSAGE_CATEGORY"
}
}
},
"webpush":{
"headers":{
"TTL":"86400"
}
}
}
}
詳細については、HTTP v1 のリファレンス ページで、メッセージ本文のプラットフォーム固有のブロックで使用できるキーの詳細をご覧ください。メッセージ本文が含まれる送信リクエストの作成方法の詳細については、FCM HTTP v1 API を使用してメッセージを送信するをご覧ください。
色とアイコンのオプションを使用した通知メッセージ
次の例では、送信リクエストはすべてのプラットフォームに共通の通知タイトルとコンテンツを送信しますが、Android デバイスにはプラットフォーム固有のオーバーライドも送信します。
Android の場合、このリクエストによって、Android デバイスに表示する特別なアイコンと色が設定されます。AndroidNotification のリファレンスにあるように、色は #rrggbb 形式で指定します。画像は Android アプリのローカル ドローアブル アイコン リソースである必要があります。
ユーザーのデバイスの視覚効果はおおよそ次のようになります。
Node.js
const topicName = 'industry-tech';
const message = {
notification: {
title: '`$FooCorp` up 1.43% on the day',
body: 'FooCorp gained 11.80 points to close at 835.67, up 1.43% on the day.'
},
android: {
notification: {
icon: 'stock_ticker_update',
color: '#7e55c3'
}
},
topic: topicName,
};
getMessaging().send(message)
.then((response) => {
// Response is a message ID string.
console.log('Successfully sent message:', response);
})
.catch((error) => {
console.log('Error sending message:', error);
});
Java
Message message = Message.builder()
.setNotification(Notification.builder()
.setTitle("$GOOG up 1.43% on the day")
.setBody("$GOOG gained 11.80 points to close at 835.67, up 1.43% on the day.")
.build())
.setAndroidConfig(AndroidConfig.builder()
.setTtl(3600 * 1000)
.setNotification(AndroidNotification.builder()
.setIcon("stock_ticker_update")
.setColor("#f45342")
.build())
.build())
.setApnsConfig(ApnsConfig.builder()
.setAps(Aps.builder()
.setBadge(42)
.build())
.build())
.setTopic("industry-tech")
.build();
Python
message = messaging.Message(
notification=messaging.Notification(
title='$GOOG up 1.43% on the day',
body='$GOOG gained 11.80 points to close at 835.67, up 1.43% on the day.',
),
android=messaging.AndroidConfig(
ttl=datetime.timedelta(seconds=3600),
priority='normal',
notification=messaging.AndroidNotification(
icon='stock_ticker_update',
color='#f45342'
),
),
apns=messaging.APNSConfig(
payload=messaging.APNSPayload(
aps=messaging.Aps(badge=42),
),
),
topic='industry-tech',
)
Go
oneHour := time.Duration(1) * time.Hour
badge := 42
message := &messaging.Message{
Notification: &messaging.Notification{
Title: "$GOOG up 1.43% on the day",
Body: "$GOOG gained 11.80 points to close at 835.67, up 1.43% on the day.",
},
Android: &messaging.AndroidConfig{
TTL: &oneHour,
Notification: &messaging.AndroidNotification{
Icon: "stock_ticker_update",
Color: "#f45342",
},
},
APNS: &messaging.APNSConfig{
Payload: &messaging.APNSPayload{
Aps: &messaging.Aps{
Badge: &badge,
},
},
},
Topic: "industry-tech",
}
C#
var message = new Message
{
Notification = new Notification()
{
Title = "$GOOG up 1.43% on the day",
Body = "$GOOG gained 11.80 points to close at 835.67, up 1.43% on the day.",
},
Android = new AndroidConfig()
{
TimeToLive = TimeSpan.FromHours(1),
Notification = new AndroidNotification()
{
Icon = "stock_ticker_update",
Color = "#f45342",
},
},
Apns = new ApnsConfig()
{
Aps = new Aps()
{
Badge = 42,
},
},
Topic = "industry-tech",
};
REST
POST https://fcm.googleapis.com/v1/projects/myproject-b5ae1/messages:send HTTP/1.1
Content-Type: application/json
Authorization: Bearer ya29.ElqKBGN2Ri_Uz...HnS_uNreA
{
"message":{
"topic":"industry-tech",
"notification":{
"title": "`$FooCorp` up 1.43% on the day",
"body": "FooCorp gained 11.80 points to close at 835.67, up 1.43% on the day."
},
"android":{
"notification":{
"icon":"stock_ticker_update",
"color":"#7e55c3"
}
}
}
}
詳しくは、メッセージ本文のプラットフォーム固有のブロックで使用できるキーの詳細について、HTTP v1 のリファレンス ページをご覧ください。
カスタム イメージを使用した通知メッセージ
次の送信リクエストは、すべてのプラットフォームに共通の通知タイトルを送信しますが、画像も送信します。ユーザーのデバイスの視覚効果はおおよそ次のようになります。
Node.js
const topicName = 'industry-tech';
const message = {
notification: {
title: 'Sparky says hello!'
},
android: {
notification: {
imageUrl: 'https://foo.bar.pizza-monster.png'
}
},
apns: {
payload: {
aps: {
'mutable-content': 1
}
},
fcm_options: {
image: 'https://foo.bar.pizza-monster.png'
}
},
webpush: {
headers: {
image: 'https://foo.bar.pizza-monster.png'
}
},
topic: topicName,
};
getMessaging().send(message)
.then((response) => {
// Response is a message ID string.
console.log('Successfully sent message:', response);
})
.catch((error) => {
console.log('Error sending message:', error);
});
REST
POST https://fcm.googleapis.com/v1/projects/myproject-b5ae1/messages:send HTTP/1.1
Content-Type: application/json
Authorization: Bearer ya29.ElqKBGN2Ri_Uz...HnS_uNreA
{
"message":{
"topic":"industry-tech",
"notification":{
"title":"Sparky says hello!",
},
"android":{
"notification":{
"image":"https://foo.bar/pizza-monster.png"
}
},
"apns":{
"payload":{
"aps":{
"mutable-content":1
}
},
"fcm_options": {
"image":"https://foo.bar/pizza-monster.png"
}
},
"webpush":{
"headers":{
"image":"https://foo.bar/pizza-monster.png"
}
}
}
}
詳しくは、メッセージ本文のプラットフォーム固有のブロックで使用できるキーの詳細について、HTTP v1 のリファレンス ページをご覧ください。
クリック アクションが関連付けられている通知メッセージ
次の送信リクエストは、すべてのプラットフォームに共通の通知タイトルを送信しますが、通知へのユーザー操作に応じて、アプリで実行されるアクションも送信します。ユーザーのデバイスの視覚効果の例を次に示します。
Node.js
const topicName = 'industry-tech';
const message = {
notification: {
title: 'Breaking News....'
},
android: {
notification: {
clickAction: 'news_intent'
}
},
apns: {
payload: {
aps: {
'category': 'INVITE_CATEGORY'
}
}
},
webpush: {
fcmOptions: {
link: 'breakingnews.html'
}
},
topic: topicName,
};
getMessaging().send(message)
.then((response) => {
// Response is a message ID string.
console.log('Successfully sent message:', response);
})
.catch((error) => {
console.log('Error sending message:', error);
});
REST
POST https://fcm.googleapis.com/v1/projects/myproject-b5ae1/messages:send HTTP/1.1