Google の生成 AI プラグイン

Google 生成 AI プラグインは、Gemini API を介して Google の Gemini モデルへのインターフェースを提供します。

インストール

npm i --save @genkit-ai/googleai

設定

このプラグインを使用するには、configureGenkit() を呼び出すときに指定します。

import { googleAI } from '@genkit-ai/googleai';

export default configureGenkit({
  plugins: [googleAI()],
  // ...
});

プラグインには Gemini API 用の API キーが必要です。API キーは Google AI Studio から取得できます。

次のいずれかの方法で、API キーを使用するようにプラグインを設定します。

  • GOOGLE_GENAI_API_KEY 環境変数を API キーに設定します。

  • プラグインを初期化するときに API キーを指定します。

    googleAI({ apiKey: yourKey });
    

    ただし、API キーをコードに直接埋め込まないでください。この機能は、Cloud Secret Manager などのサービスと組み合わせて使用してください。

一部のモデル(Gemini 1.5 Pro など)はプレビュー版であり、v1beta API を介してのみ利用できます。apiVersion を指定すると、これらのモデルにアクセスできます。

configureGenkit({
  plugins: [googleAI({ apiVersion: 'v1beta' })],
});

また、異なるバージョンのモデルを同時に使用する場合は、複数のバージョンを指定できます。

configureGenkit({
  plugins: [googleAI({ apiVersion: ['v1', 'v1beta'] })],
});

使用量

このプラグインは、サポートされているモデルへの参照を静的にエクスポートします。

import {
  geminiPro,
  geminiProVision,
  textEmbeddingGecko001,
} from '@genkit-ai/googleai';

これらのリファレンスを使用して、generate() で使用するモデルを指定できます。

const llmResponse = await generate({
  model: geminiPro,
  prompt: 'Tell me a joke.',
});

エンベダ(例:textEmbeddingGecko001 など)を embed または Retriever に置き換えます。

const embedding = await embed({
  embedder: textEmbeddingGecko001,
  content: input,
});